
スムージーを飲んでダイエットしたいけど、たくさんの種類が市販されていて「どれがいいんだろう?」と悩みますよね?!そんなあなたにおすすめなスムージがコレ、
「サプリシエイト・ナチュラル・スムージー」です!
人気モデルのミランダカーさんやキャンディスさんが愛用していて、梅宮アンナさん、あびる優さん、ピカ子さんで話題の「Girls Happy Style」にて高評価され、ベストハッピーアワード2016を受賞したスムージーです。
口コミ・評判
[char no=”2″ char=”嬉しい”]他のスムージーも試したけど一番飲みやすかったです。青汁の成分も入ってるから栄養もしっかり取れそう![/char]
[char no=”2″ char=”嬉しい”]正直、スムージーもアサイーも苦手だったけど、飲んでみたら全然飲みやすくてビックリ!基本的には太りそうな夕食を置き換えてスムージーを飲んでいますが、朝から体の調子もいいし、体重が落ちたおかげで毎日楽に身体を動かすことが出来るようになりました![/char]
[char no=”2″ char=”嬉しい”]子供を産んでから一気に体重も増えて、ジムに行く時間も余裕もなかったけど、このスムージーのおかげで元の体型に戻すことが出来ました!子育てしながらのダイエットはなかなか出来ないので本当に助かってます。[/char]
痩せすぎには注意を!
ダイエットは適切な運動と食事の管理によって行うのが正しい方法です。スムージーと過度な断食を併用して行うなど、無理な方法を行うと急激に痩せるぎる場合があるので、適切な食事管理で徐々に体重を落としていくように心がるようにしましょう!
グリーンスムージーの効果
多くのモデルさんが取り入れているグリーンスムージは、多くの効果があります。
・美容効果
・免疫力アップ
・アンチエイジング
・便秘解消
・冷え性改善
・むくみ改善
・ストレス解消
・リラックス効果
もともとグリーンスムージーは、米国のローフード研究家が考案した飲み物。ローフードとは、食材を過熱せずに生の状態で食べる食べ物のことです。
なぜ、食材を加熱してはいけないのかというと、健康に欠かせない酵素やビタミンCなどの水溶性ビタミンが熱に弱く、火を使って調理すると栄養価が下がってしまいます。
そこで、野菜やフルーツの栄養価を最大限に引き出し大量に摂取できるよう考えられたのがグリーンスムージーです。
サプリシエイト・ナチュラル・スムージーの魅力!
誰でも簡単に継続できる!
ダイエットに最も必要なことは”継続”です。ただ、一般的なスムージーだと、野菜、果物を切ったり、ミキサーを使ったり、片付けまで考えると手間が多く、継続するのは本当に面倒なものです。
でも、サプリシエイト・ナチュラル・スムージーであれば、簡単な3つのステップでOKです。
ステップ1:スプーン2杯分の粉末をコップに入れる。
ステップ2:水または牛乳を180〜200CCと混ぜる。
ステップ3:おいしくいただく!
これなら誰でもストレスなく簡単に継続できますよね。
今話題のスーパーフード3種類を配合!
スーパーフードとは、栄養バランスに優れ、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品です。アメリカのスーパーモデルやハリウッド女優が美容や健康のために愛用していて、最近日本でもかなり注目されています。
その1 アサイー
別名「ブラジルの奇跡」と呼ばれ、数百年にわたり、アマゾンの先住民の主食として彼らの命を守ってきたスーパーフルーツです。
アサイーは赤道直下の強い紫外線と激しい雨が降る、過酷な環境の中で育ちます。そんな厳しい状況下で生き抜くため、生命力が強く、鉄・食物繊維・カルシウムなどの栄養素をたくさん蓄えているのです。
またエネルギー補給に必要なアミノ酸・オレイン酸・ビタミンB1・ビタミンB2・ポリフェノールも豊富。ポリフェノールにおいてはワインの約30倍ともいわれており、強力なアンチエイジング効果が期待されています。
その2 チアシード
チアシードの見た目は、ゴマに似ています。ただ、小さいながらも数々の栄養素が多く含まれ、まさに栄養素の宝庫と言えます。
【チアシードの栄養素】
食物繊維(オーツ麦の3倍)
カルシウム(牛乳の6倍)
鉄分(金時豆の1.5倍)
亜鉛(アーモンドの1.5倍)
オメガ3脂肪酸
オメガ6脂肪酸
日本でもモデルや芸能人の口コミから特に注目されている食材で、特に味の癖もない事から「スムージー」やその他ドリンク、ヨーグルトなどと一緒に食されています。渋谷や原宿の人気カフェではチアシード入りの食べ物や飲み物を置いているなど、ものすごいスピードで人気が広がっています!
その3 スルフォラファン
スルフォラファンは、ブロッコリーをはじめとするアブラナ科の野菜に含まれる辛み成分です。強い抗酸化作用を持ち、老化防止や美肌効果を発揮するだけではなく、体内の解毒酵素を活性化させることによって、肝機能や免疫力の向上にもつながります。
スルフォラファンの主な効能は、優れた解毒作用と抗酸化作用によるガン予防効果です。実験により、その抗ガン効果があることも分かっています。中でも、乳がんに対する効果が期待できるほか、胃潰瘍や胃がんの原因となるピロリ菌を退治したり、紫外線から目を守る作用があることも知られています。
また大豆レシチンと一緒に摂取することで吸収率が高まるとも言われています。加熱調理にも強いため、様々な調理法で摂取することができます。
これまであまり知られてこなかった「スルフォラファン」ですが、最近ではテレビや雑誌などのメディアでも取り上げられるようになってきて注目を集めています。
1ヶ月分30袋が無料になる特典をゲットしよう!
毎月300名に30日間全額保証付きの特典が用意されています。またトクトクコースという4つの特典付きコースも用意されていますので、気になった方は公式サイトをチェックしてみてください!