ドルチボーレミルキーベビーローションの効果を調査!口コミの評判は?

赤ちゃんのお肌は大人に比べて皮膚が薄く、生後3ヶ月くらいを過ぎると皮脂分泌も少なくなるなどバリア機能が未熟なため、お肌がカサカサに乾燥したり、ちょっとした刺激がトラブルに繋がったりするデリケートお肌です。

乾燥や外部からの刺激からお肌を守るため、潤いと油分による保湿ケアによりお肌のバリア機能をサポートしてあげることが大切です。

口コミ・評判

[char no=”2″ char=”嬉しい”]娘が生まれて3か月になるとそれまですべすべだった肌がカサカサになってきたことがありました。ミルキーベビーローションはすごく塗りやすく広がりやすいので肌になじむ感じがしていました。塗り始めて1週間くらいにはカサカサが改善してきたのがわかるようになりました。それから毎日使っていますが、娘の肌の調子はすごく良いです。無添加で安全ということもありますし、何より効果が高いのが気に入ってます。ポンプ式なのでお風呂上りにパパッと塗れることも私にとってはありがたいです。(32歳 みーちゃんママさん 山形県)[/char]

[char no=”2″ char=”嬉しい”]生まれたばかりの息子は肌がデリケートでよく湿疹が出来ていたのですが、ママ友に「ベビーローションを塗ってあげた方が良いよ」とアドバイスされていました。口コミで人気があったミルキーベビーローションを買ってみました。ベビーローションというと化粧水のような物を想像していたのですが、実際は真っ白な乳液のような感じで、柔らかめのテクスチャでした。肌のマッサージを息子にしてあげると、気持ち良さそうな顔をしており、塗った後は肌がしっとりと潤います。毎日続けていくと、だんだん肌の調子も落ち着いてきて、乳児湿疹も全く出来なくなりましたよ。(36歳 manaさん 大阪)[/char]

[char no=”2″ char=”嬉しい”]赤ちゃんの肌は乾燥しやすいということだったので、生まれたときから使用しています。安全なものをと思って無添加で保湿効果が高いドルチボーレのミルキーベビーローションを選びました。塗りごこちは、肌にスーッと伸びて広がりやすく、べたべたしません。肌なじみが良い感じです。おむつかぶれやあせもにも最適で肌の回復が早いです。お風呂上りに塗っていますが、ポンプ式なので片手で出せるので、赤ちゃんがぐずっている時でも手軽に使えるのがいいです。(27歳 渡邉さん 北海道)[/char]

赤ちゃんのカサカサお肌を放置すると危険!

乾燥を放置すると乾燥性乳児湿疹、ひいては病気に繋がります。

弱くなった肌が傷つくとウイルスなどの菌が赤ちゃんの体内に侵入し、発熱、風邪、下痢等の症状を引き起こす可能性があります。

でも、赤ちゃんは自ら乾燥で辛いことを主張したり、乾燥対策を取ることが出来ません。お母さんが責任を持って赤ちゃんの肌の状況を頻繁に観察し、乾燥による肌荒れを防ぐ必要があります。

赤ちゃんお肌は小まめなスキンケアが必要!

赤ちゃんの肌の乾燥対策は、何よりも毎日のスキンケアが大切です。

方法は大人のケアと同じで、洗顔後や肌が乾燥している時に保湿用ローションやオイルを塗ってあげます。地道な作業ですが、毎日のスキンケアで赤ちゃんの肌は改善していくので、諦めずにケアを続けるように心がけしましょう。

3歳までにしっかりスキンケアすることで、きれいな肌をキープする力がつき、将来の美肌にもつながります。

お風呂上がりは素早い保湿を!

お風呂から上がったらタオルで肌を拭き、その後はすぐに保湿をします。乾燥肌を起こしている時は、入浴後の肌の水分量が低下しやすい状態です。肌に水分が残っているうちにしっかり保湿することで、水分を肌の中にキープしておけるのです。

入浴後、5分以内にベビー用のローションやクリームを塗ります。顔から始まり、耳の裏側や首まわり、腕や足のしわなども伸ばしてムラなく塗りましょう。

大人と比べてそれほど乾燥していないようにも見えるのですが、一度乾燥すると全身に肌トラブルを引き起こす可能性もありますので、くまなく塗布するようにしましょう。脇の下や指の間など細かい部分は見落としやすいので忘れずにケアをします。

あまりにもカサカサがひどい場合は、より保湿力の高いクリームやオイルをローションなどの上に重ね塗りするのがおすすめです。ただしローションやクリームは肌の状態やタイプによって、赤ちゃんにも合う・合わないがあるので、いろいろな製品を試してみて、一番合うと思ったものを使うようにしましょう。

外出時も保湿を忘れない!

屋外は室内よりも乾燥しやすい環境です。肌が乾く前にローションやクリームで水分と油分を補い、乾燥しやすい顔や外気があたる部分には、肌の調子をチェックしながらその都度保湿を行います。

乾いてきたなと思ったら、一度塗った場所に重ね塗りしてもOKです。秋冬など外が乾燥する期間、夏場ならエアコンの効いた室内などが特に乾燥しやすい環境ですから、いつでもケアできるように赤ちゃんのために準備しておきましょう。

お風呂後や外出時の他にも、汗やよだれを拭きとった後、口の周りを拭いた後、おむつ替えの時などにも保湿を忘れずに行いましょう。

ドルチボーレミルキーベビーローションの特徴

1.ベースとなる水には非加熱天然水の「天使の希水」を使用

2.美容業界で注目のミネラル「ケイ素(シリカ)」を配合

3.セラミドやヒアルロン酸がお肌の潤いをもたらし、馬油やシアバターが潤いを逃さないよう保湿します。

4.デリケートな赤ちゃんのお肌への優しさを考慮し、合成香料・着色料・鉱物油・アルコール/エタノール・パラベン・旧表示指定成分・フェノキシエタノール・シリコーンの8つの成分は無添加

ドルチボーレミルキーベビーローションを一番安く買うには?

公式サイト 2,800円
(税別、送料込み)
楽天 2,800円
(税別、送料別)
Amazon 2,800円
(税別、送料別)
価格.com 2,800円
(税別、送料別)

公式サイトでは、初回限定で送料が無料になる特典が付いていて一番安い結果でした。それ以外の通販サイトでは、すべて送料別でした。

気になる方は公式サイトでチェックするのがおすすめです。