腰痛対策マットレス「ラクーネ」の効果を調査!口コミの評判は?

あなたは、腰痛のせいでこんな悩みありませんか?

長時間イスに座れない。。。
家事の立ち仕事がつらい。。。
子供と一緒に遊ぶのがつらい。。。
長時間の車の運転ができない。。。
夜の営みができない。。。

腰痛は、私たちの色んな生活パターンに直結する重大な問題です。今や現代病と言われ、実に9割以上の方が経験します。

腰痛改善には、やはり腰への負担を軽減してあげることが重要です。特に、睡眠時は1日の1/3〜4の時間を使うため、この時間を有効に使うことが鍵になります。

「ラクーネ」は、そこに注目して、睡眠時に腰痛改善できるように特化して開発された専用マットレスです。

口コミ・評判

[char no=”2″ char=”嬉しい”]病院に通っても、腰の痛みの原因はわからず、湿布を毎日貼ってました。 そこで腰について調べていると、低反発のマットレスは腰痛になりやすい・・・と書いてました。まさしく私が使用してたのは低反発マットレスでした。そりゃ、腰痛になるわなーと。 高反発マットレスもたくさん種類があったのですが、このラクーネにしました。 理由は、硬さです。その結果、腰痛は数日でなくなり、毎日深夜2,3時に起きてしまっていたのですが、朝まで寝れるようになりました。[/char]

[char no=”2″ char=”嬉しい”]ラクーネを使用して、半年になります。 今では腰痛ということで悩まされることはなくなりました。家族全員このマットレスに切り替えました。 軽量で、折りたたむことができるので、場所もとらず、重宝しております。 ベージュのほかに違う色があると、さらに良いかとおもいます。[/char]

[char no=”2″ char=”嬉しい”]今まで腰痛に悩んだことがなかった私ですが、妊娠してから腰痛が続くようになり大変でした。お腹が大きくなるにつれ、姿勢が悪くなったのが原因だとおもいます。 出産後には、腰痛が治るとおもっていたのですが、赤ん坊を抱っこや、授乳とかで、さらにひどくなりました。授乳もあるので、薬を飲むことができず、腰痛に効果のあるマットレスを探していました。このマットレスで寝ると、身体が浮いているみたいで、とても寝やすく、起きやすいです。腰の痛みも軽くなりました。 育児もこれから大変になるとおもいますので、しっかり身体を休めることができるマットレスを購入できてよかったとおもっております。[/char]

[char no=”2″ char=”嬉しい”]私は体重100キロ弱あるのですが、 マットレスを長年使用しつづけると、腰の部分が沈んできます。 沈んでくると、腰痛がひどくなって、朝起きるのも一苦労です。 ひどい時期は、年1回はマットレスを交換してました。 このマットレスを使用して、9か月くらい経ちますが、まったく沈まないです。おそらく硬さ160Nというのが私にあっているのだとおもいます。中国製のマットレスとかは、体重が重い人はやめたほうがいいです。半年も持たず、腰の部分がへたってきます。(私の経験上) 体重が重い人や筋肉体質の方は、このマットレスがおすすめだとおもいますよ[/char]

[char no=”2″ char=”嬉しい”]叔母が腰が痛い痛いとずっと言ってたので、このマットレスを購入しました。 病院にいっても、骨に異常なし、軽く運動をしてください。お薬出しておきます。 しか言われず、半年くらい様子をみてましたが、改善されず。 ラクーネを使用してから3週間くらい経ちますが、叔母に「腰の状態どう?」と聞くと、「腰の痛みが以前より楽になったよ」と言ってました。病院に通っていても治らなかった腰の痛みが、マットレスを替えただけで、良くなったことに正直驚いております。[/char]

一番安く購入する方法は?

公式サイト 37,980円
楽天 取り扱いなし
Amazon 取り扱いなし
価格.com 取り扱いなし

ラクーネは、公式サイト限定販売でした。

さらに公式サイトでは、90日間の返金保障、メールサポート、キャッシュバック制度、代引送料無料の特典もありました。

詳細は公式サイトをチェックしてみてください。

腰に負担がかかるのはなぜ?

立つ、歩く、座る、寝るといった動作すべてに、腰と深く結びついています。本来、人の背骨はS字カーブを描いていて、これで身体への負担を分散しています。

しかし、デスクワークや車の運転などで長時間同じ姿勢をすることが多く、その結果、S字カーブが保てずに腰への負担を大きくしてしまっています。

特に、デスクワークと車の運転は、直立姿勢の約1.8倍の負担が腰にかかっているという研究データもあるようです。

腰痛には、湿布を貼ったり、コルセットを付けたり、整骨院に通ったりと対策はありますが、残念ながらどれも一時的に痛みを和らげるものであって、完治させるものではないのです。

重要なのは、日頃の疲れきった腰の筋肉を休ませてあげることです。

自分に合わないマットレスは身体に逆効果!

あなたは、どんなマットレスを使っていますか?

羽毛布団や低反発マットレスのように腰が沈み込んだ寝方になっている方は、腰の筋肉が固まり、血行の流れが悪くなり、結果腰を痛める原因になります。

また固すぎるマットレスは、肩や腰などの特定部分に圧力が集中してしまい、その部分が圧迫されることで痛みが発生してしまいます。

ラクーネ6つのポイント

1.体圧分散型マットレス

ラクーネは中芯部分に、体圧分散効果がある「プロファイルウレタン」が採用されています。

プロファイルウレタンは、身体全体を「面」ではなく、「点」で支える特徴があり、1カ所に体重が集中しにくく、睡眠時に腰・背中にかかる負担を軽減してくれます。

実際に、普通のマットレスとラクーネの体圧を計測比較した結果があります。下がラクーネですが、腰の部分の赤さが薄くなって、圧力が軽減されていることがわかります。

2.高反発マットレス

ラクーネは、腰痛対策マットレス用として硬めに作られています。硬めのマットレスを使用することで、身体全体の姿勢をしっかりキープすることができます。

3.快適な睡眠

睡眠中にかく汗の量は、約コップ1杯(180〜200cc)と言われてます。ラクーネは、凸凹構造が空気の通気性を良くし、寝返りをするたびにマットレスに溜った湿気を外に放出するように考えられています。そのため、ムレにくく、快適な睡眠を得ることができます。夏は涼しく、冬は暖かく睡眠することができます。

4.防ダニ、ほこり

ラクーネのウレタン構造は、ほこりがでにくく、ダニなどの害虫も棲みにくい特徴があります。

5.超軽量マットレス

ラクーネは、超軽量マットレスなので場所や収納を問いません。
 シングルサイズ  重量 約3.1㎏
 セミダブルサイズ 重量 約4.1㎏
 ダブルサイズ   重量 約4.8㎏

6.安心の日本製

ラクーネは、日本国内の工場・日本素材で製造されてます。大量生産ではなく、製造工程を厳重に管理しながら、1枚1枚丁寧に製造されているので安心して使用できます。

→ラクーネの詳細はこちら